7月例会報告

1 日 時 

2014年7月11日(金)午後7時〜9時
 
2 場 所 
吹田市文化会館メイシアター 第2会議室
 
3 参加者 
黒木、関谷、原田、中川
 
4 内 容
⑴【模擬授業】「 ウェルカム○○」(黒木)※○○は勤務校の名称

・オーストラリアの教員が視察にこられた時に行った授業を再現。

・日本の教育の質は少しの差はあるが、ほぼ同一水準。

・なぜ日本全体に同じ質の教育ができるのかを、1300年前より続く日本の文化から説明。

 

⑵【解説】学校の過失 いじめ事案 どう備えるか(黒木)

・予見義務、回避義務、安全確保義務の意味を考える。

・危機管理の上から根本対策と対処対策を用意しておく事が大切である。

・いじめに関する判例を読み合う。

・クラスの安定や、スモールステップによる指導が裁判の時に教師を守ることにつながる。

 

⑶【解説】脳科学スキルについて(黒木)

・ドーパミン5、セロトニン5、ノルアドレナリン5、オキシトシンについて。

・黒木先生の勤務校に小野先生が講師に来られるらしい。

 

⑷【相談】校内研修 (関谷)

・夏に校内で行う研修会の相談。

・TOSSみおつくしの山本東矢先生が講師をされる。

・6学年すべての先生が模擬授業を行う。

・模擬授業の指導案のフォーマットの相談を行った。