春休み例会の報告

1 日 時 
2015年3月25日(水)午後6時〜8時30分

2 場 所 
大阪市西区民センター

3 参加者 
後藤、向井、田中、関谷、小谷

4 内 容
⑴ 教え方セミナーの役割分担・打ち合わせ

⑵【模擬授業】楽しい英語の授業(向井)
・PPTコンテンツを使った授業
・パーツで授業を組み立てること
・アクティビティーのカードに「振り返り欄」もついている
・前時の復習を増やしていくが、慣れてくるにつれ、子どもたちの学習スピード、反応スピードは上がっていく
・なぜ英語を学習した方がよいのかという趣意説明
・コンテンツがプレゼントされれば、参加者も活用しようという気持ちになれる?
・「コンテンツの続きは高槻会場で紹介します」と言えば、高槻会場の宣伝にもなる?

⑶【講座検討】教えてほめる(田中)
・1年間の「子どもたちとの闘い」を語る講座
・ハウツーではなく、具体的なエピソードを重ねていく
・F君一人のエピソードにしぼり、彼とのやり取りや変化を語っていく
・F君に通用した語りかけ、趣意説明、説教
・結局一年間ひたすら地道に続けるしかない、特別な魔法は存在しない

⑷【講座検討】1年を見通した学級づくり(関谷)
・繰り返し指導するべきこととは?
・紹介する内容は、えんぴつの持ち方指導、イスを入れて離席すること…そういうことでいいのだろうか?
・休み時間に子どもと外で遊ぶ、それだけで子どもとの関係は作られる
・休み時間に外に出るには、どのような仕事術が必要になるのか
・具体的な宿題の点検方法の紹介

⑸【講座検討】楽しいイベントで楽しい学級づくり(後藤)
・けん玉、大縄など実際に実践していることや手ごたえを感じていることを語る
・裏文化で活躍できる子を拾い上げる
・裏文化を通して、学級づくりや集団づくりが進められていく
・チャレラン大会(オリンピックみたいな感じ?)のようなことも紹介する?

5 懇親会(近くのラーメン屋さん)
・参加者→後藤、向井、田中、小谷
・まあ近況報告というか、来年度の人事とか…